5/29~6/1
富士山を望む神奈川県大井町にある東明学林にて1・2年生合同の学寮研修に行ってきました。
学寮へ向かう途中のバスハイクでは、横浜ウォーターフロントを探索しました。
シーバスにのり山下公園へ。
大さん橋では、設計をされた田村先生に解説していただきました。
学寮研修中は、授業(造形演習)を行います。
1・2年生合同で6・7人のチームとなり課題に取り組みます。今年のテーマは「新しいお金をデザインしてみよう」でした。
1・2年生合同のチームとした事で、他学年のつながりが生まれ「先輩の能力の高さに驚いた。」等、感銘を受けたようです。
今回の課題では、お金のデザインの利用場面をドラマ仕立て(寸劇)で表現すること。
という条件があり、各グループ志向を凝らした発表が見られました。
1位に輝いたチームリーダーは感動し、涙を流していました。
3泊4日共に生活し演習に取り組み成果を得られたことは、世田谷キャンパスへ戻ってからも良い契機付けとなることでしょう。
また今年の交歓会ではスケッチ大会を行いました。
雨の為、室内でのスケッチとなってしましましたが思い思いの場所を見つけ真剣に取り組んでいました。
上位三作品。
お疲れ様でした。
(助手 高畑 緑)