環境デザイン学科 服飾デザインマネジメントコース2・3年生の授業の1つに、
洋服を制作する造形デザイン演習(モード)という演習科目があります。
きゃ~、ミシンなんて。。。(>_<)
洋服なんて作ったことないわ~。。。(*_*;
なんて方も安心してください。
基礎から勉強していくから大丈夫!!
2年生の後期は、素材とデザインをテーマに「ウール」「透ける素材」「レザー」の
3種類のスカートを制作していきます。
もちろん、デザインは自分で考えたもの。
仮縫いなどをしながら、思い通りのデザインのスカートを作っていきます。
今は、ウールのスカートを制作中です。
印をつけ終わったら仮縫いをして試着し、スカートが体に合っているかどうか、
思っているデザインに出来上がるかどうかの確認をしています。
◆印つけ(かわいいと選んだ布だけど・・・チェックを合わせるのが大変)
3人が履いているスカートは今回制作中のもの。
ステキなスカートが仕上がるといいですね♪
(文責:助手 金井千絵)