前回に引き続き、ファッションショーを構成する1つひとつのシーンにクローズアップをして、衣装制作の現場の様子を皆さんにご紹介をしていきます。
取材を担当したのはファッションショーDPプレスPR班チームです。
———
こんにちは
今回は【ボーダレス】の制作チームの方に取材をしてきました。
ボーダレスというコンセプトについて
「今までの服に対する固定概念にとらわれない新たなスタイル」ということで、装飾、レイヤー、アイテムの融合、男女の差などに着目したこれからのファッションのあり方を提案するそうです。
ボーダレスのシーンではチェック柄の布を多く使用しているのが特徴的でした。
さらに襟のデザインがそれぞれ違うので、ぜひ細かい部分まで注目して見て欲しいということでした。
ウォーキングでは男女がペアで登場し、3パターンの衣装それぞれが違った境界線の融合を表していているそうです。
今までに見たことの無いようなオリジナルデザインの襟を見せていただいて、とてもわくわくしました!
ファッションショー本番で完成した作品がどのように登場するのか、今からとても楽しみです!
(ファッションショーDPプレスPR班 担当:田中・清水)
————————————————————————————————————————
ファッションショー(学園祭)は11/11(土)12(日) 12:30-/14:30-
ご来場をお待ちしております。
(助手 相島)