11/11,12に行われた秋桜祭のファッションショーにはたくさんの方にご来場いただきました。今回はファッションショー本番の前編をお届け致します。
取材を担当したのはファッションショーDPプレスPR班チームです。
——————–
こんにちは!
とうとうファッションショー本番を迎えました!今回はファッションショー本番の前編、オープニング、【Modern classic】【ボーダレス】【ヤンキー】【華街】の様子ついてお伝えします。
今まで沢山準備してきた成果がどのように表現されているのでしょうか!
本番当日、朝
朝7:00、控室でヘアメイクや衣装の着替えをするモデルさんたち。いよいよ本番当日を迎え、とても緊張感が感じられました。会場でそれぞれ係の準備をするスタッフの先輩方もそわそわ。最終のリハーサルも無事に行われました。
オープニング
ファッションショーは、音楽や映像と共にマントをまとったモデルさんがウォーキングするところから始まります。
大きなスクリーンに白いマントが重なり、映し出された映像がプロジェクションマッピングのようになっていて、とても斬新で素敵でした!!
【Modern classic】
一番人数が多いシーンでありながら、演出の構成がしっかり組まれていました。
お揃いの赤いパンプスにスカートが揺れるレトロな衣装で登場し、曲に合わせて可愛らしく歩くモデルさんたちが印象的でした!
【ボーダレス】
先ほどのModern classicと打って変わってコレクション的な雰囲気になりました。
モデルさんは無表情で歩き、よりクールな演出に。そしてメンズモデルも登場しました。
ユニセックスな衣装は、お揃いのチェックの柄と未来的なシルバーの生地がほどよくミックスされて、とてもカッコ良かったです。
【ヤンキー】
続いて登場したヤンキーは他のシーンとは全く違う雰囲気でした。このシーンは黒人系の外国人モデルさんも登場しました!何かが起こりそうな音楽に、ファーや刺繍入りのスカジャン、パーカーを着たモデルさんが威圧感を感じさせながら歩いてきました。ウォーキングの演出で着脱シーンがあったり、旗を担いで出てきたりとパフォーマンスもなかなか凄かったです!
【華街】
今度は、華街です!
着物をベースにドレス風に制作された衣装をまとい、モデルさんのポージングなどで、その優雅さが表現されていました!私たちにはあまり馴染みのない着物ですが、カラフルで艶やかで椎名林檎さんの音楽にぴったりなステージでした。
ショーの終了後、家族や友人と話をしたり写真撮影をするモデルさんやスタッフの先輩方はとても和やかな雰囲気で、たくさんの笑顔が見られました。
私自身、ファッションショーに関わり、近くで先輩方が試行錯誤を重ねながらショーを作り上げていくところや、モデルさんたちが苦戦しながらも上達していくところを見るのは初めてでした。あの場にいたみんなが様々な角度から成功させようと精一杯努力していたところがとても素敵だと思いました。
(ファッションショーDPプレスPR班 担当:田中・清水)
―――――――――――――――――――――――――――――――
ファッションショーにご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。
次回は、ファッションショー本番 後編をお伝え致します。
(助手 相島)