「準備編」に引き続き、昨年行われたファッションショーの様子をご紹介します。
2015年度のテーマは『Voice』です。
「今、込み上げる想いを届けたい。あなたの心に。」というコンセプトの元、3年生5シーン、4年生2シーンの計7シーンが、それぞれの「想い」を服に込めて表現しました。
今回は「本番編(前編)」として、7シーンのうち前半4シーンについて報告させていただきます。
・merletto
繊細さや可愛さを持つレースの魔法で女の子は誰でも可愛くなれる、というメッセージを込め、白のレースを基調としたミニドレスを制作しました。アイドルのような、少し幼く可愛らしい雰囲気で、今どきの女の子の憧れが表れているようでした。
・解放
争いによる苦しみから解放され個々が自由になれるように、と願いを込め、2部構成のステージで表現しました。軍服をイメージした衣装を脱ぎ捨て、自由を表す白い羽をあしらった衣装に早着替えするパフォーマンスが印象的でした。
・トキメキ
様々なものと出会う中で感動し、心が動かされたときの一瞬のトキメキを表現しました。炭酸のシュワシュワ弾けるイメージで衣装を制作したとのことで、所々に縫い付けられたスパンコールがライトに映えていました。
・アフレル
見えない未来への期待や不安がせめぎ合い、溢れ出す様子を表現しました。少しアンニュイな雰囲気を感じさせる音楽と、グレーをベースにした色使いの衣装がマッチしており、背伸びしていない等身大の大学生を感じさせるシーンでした。
次回は残り3シーンについてご報告します。
「本番編(後編)」へつづく…
(助手:森岡)