今回もPR班による取材記事をお届けします。
———————-
8月4日
ファッションショー本番100日前です!
今日は「color」のシーンを手掛ける3年生に取材をしてきました。
colorのコンセプトは”十人十色”を色で表現することです。
人の持つ様々な性格を色で表すデザインで、性格と色とをつなぎ合わせて色で勝負しています。
ここで「color」のシーン長さんにQ&Aです。
Q:性格を考えるにあたりこだわったことはありますか?
A:一体一体の色は違うが造形で似せている部分があります。
例えば、性格の中にも似ている部分があり、色は違うが性格中でも同じような特徴があれば造形で似させ表現しています。
Q:布などは工夫をいれていますか?
A:布については、光沢のあるフラットタイプでこの布をメインにしてたくさん使うので一番こだわっています。
などと、性格によって、色や造形、布を考えていてとても意味があり面白いデザインばかりでした。
特に色を重視し配色をしていて、みてもらう方にその洋服の意味(性格)違いがきちんと伝わるようにとても丁寧に製作していました。
今後の活動、完成作品が楽しみです。
(ファッションショーDPプレスPR班:三浦、染谷)
———————-
ファッションショー制作現場シリーズはまだまだ続きます。次回をお楽しみに。
(助手:森岡)