デザインプロデュースコース【授業レポート】

2019,02.06 プロデュース

こんにちは!デザインプロデュースコース、助手の赤尾です。
本学では入試が終わり、春に向けて準備が始まってきました。
今回は、吉田 知史先生が担当されている、2年生対象の演習科目「マルチメディア演習B」を見学してきました。

昭和女子大学では、1年生と比べ、2年生は様々な角度からデザインを学ぶために、より専門的な授業の履修が可能になります。

近年、ペーパーレスが当たり前になり、廃版になる雑誌が増え、紙でなにかを読むことが段々と少なくなってきました。現在はTwitterやInstagram等のウェブサービスから情報を得ることがほとんどで、とても便利な世の中になっています。今回見学してきました「マルチメディア演習B」は、ネットサービスに関連するマルチメディアのデザインの基礎的な知識・技術を習得する授業です。この「マルチメディア演習B」を、2年生がどんな風に取り組んでいるのか、ご紹介したいと思います。
前回の「マルチメディア演習B」は、TwitterやTumblrなどウェブメディアをどのように作成するのかを学びました。今日から総復習も兼ねたIndesignを使った課題、「雑誌のレイアウト」が始まります。元々、本や雑誌の構成はデザインの基礎となっており、読みやすさはもちろん、人間の習性を活かしたアイディアがたくさん詰まっています。文字の大きさや、間の取り方、その知識とプロセスを理解できれば、さらにデザインの幅は広くなります。

まずは、実際の雑誌を見て、1ページがどんな構成で成り立っているのか、先生の説明を聞きながら考察していきます。紙面を見ていくと、雑誌ごとに雰囲気や読みやすさを考慮したルールがあるそうです。

使用するソフトの基本的な操作の説明が終わり、いよいよ制作です。

文字を入力する範囲の設定や、写真を好きな形に切り取り、紙面に貼り付けます。

作品集やポートフォリオを制作する上でも役に立つ制作ソフト、Indesign。1年生で基礎として学ぶPhotoshopやIllustratorよりも細かな作業が沢山ある為、友達や先生に教えてもらう姿を見かけます。集中し作業に取り組む学生達は、後ろから見るとまるで編集者のようです。

昭和女子大学HPでは、学生達が普段から過ごしているキャンパス情報の他に、様々な情報をお知らせしています。

次回もお楽しみに!
https://exam.swu.ac.jp/

〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57

© Showa Women's University