UUUM×環境デザイン学科  夏季ワークショップを開催

2025,10.10 プロデュース

デザインプロデュースコースでは、動画クリエイターをはじめとするインフルエンサーのマネジメントやプロデュースを手がけるUUUM株式会社と連携し、夏季ワークショップ「地域とともに未来を創る発信のチカラ」を実施しました。

六本木にあるUUUM本社で実施したワークショップには、プロデュースコースの1年生から3年生までの15名が参加しました。美容系クリエイターの佐々木あさひさん、マルチクリエイター水溜りボンドさんなどの人気動画クリエイターのマネジメントを担当した後、現在は地域資源を活かしたプロジェクトや地域の魅力発信に取り組む小俣智徳さんを講師に迎え、2日間の講義を経て学生は課題制作に取り組みました。学生の提案に対しては、講師から丁寧な助言やコメントをいただきました。

学生たちは、SNSの特性に応じたコンテンツ設計や情報の見せ方、トレンドの活用などを学び、「情報をどのようにデザインし、社会に届けるか」を体験的に習得しました。ワークショップを通じて「デザインとビジネスの接点」や「地域貢献につながる情報発信」の可能性を実感する機会となりました。

参加学生からは

•コンテンツ作りの工夫やSNS制作側の視点や戦略に気づき、普段の動画視聴の見方が変わった。
•バズる事は特別な人だけのものではなく、自ら工夫して生み出せることを知り、挑戦する意欲につながった。
•講義で学んだ映像コンテンツの「型やパターン」に沿って制作する大切さ、難しさと面白さを体験し、動画制作への関心が高まった。
•UUUMの皆さんのリアルな声やアドバイスを通じて、新しい視点と将来につながる学びを得られた。
といった感想が寄せられました。

今回の経験を、今後の学びやキャリア形成に活かしていくことを期待します。

(担当 デザインプロデュースコース教員 羽深太郎)

〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57

© Showa Women's University